こんにちは!「しっぽとフォトログ」のしゆんです。
梅雨の合間に少しずつ夏の気配が感じられるようになった6月。
ジメジメしたお天気が続く日も、うちのブランとクリフはそれぞれのペースでのんびり元気に過ごしていました🐾
今回は、そんなふたりの6月の様子を日記感覚でまとめてみました。
6月といえばブランのカラー卒業と、新技の習得。
クリフは“快適な避暑スポット探し”に熱心でした(笑)
エリザベスカラー卒業!ブランの6月は「くるん」と成長の月
6月の始まりは、ブランの避妊手術後の抜糸からスタート。
長くつけていたエリザベスカラーもついに外れ、ようやく身軽な生活に戻れました。
カラーが外れた瞬間、思わず走り出すブランの様子に、ちょっとウルッとしてしまった飼い主です。



さらに今月は、なんと新技「おまわり」を覚えました!
「くるん」と声をかけると、その場でクルッと1回転するブラン。
ごほうび目的とはいえ、指示をしっかり理解して反応してくれる姿がとにかく愛おしい…!
仲良しふたりで、室内パトロール&鳥観察
最近、朝や夕方になるとふたりで窓辺に並んで外をじっと眺める時間が増えてきました。
電線にとまったスズメの動きに首をカクカクさせたり、「今あっち行ったね」と言いたげに見つめ合っていたり。
時にはふたりで廊下を“パトロール”するように歩きまわっていて、
クリフが先頭、ブランが少し後ろをトコトコついていく様子が、まるで兄妹のようなコンビ感。


クリフの“ひんやりセンサー”は今月も絶好調
最近のクリフのテーマはズバリ「涼しい場所探し」。
日中はキャットタワーの一番上やハンモック、窓辺など、その時いちばん快適な場所をピタリと選んでいるのがすごいです。


ちょっと感心したのは、「あれ、今日はそこ?」と思うような意外な場所にいたとき。
手で床を触ってみたら…たしかに、そこがいちばん冷たい(笑)
暑さ対策の参考にすべく、クリフの“お気に入りマップ”は現在更新中です。
ジャンプ力レベルアップ!ブランの新たな習慣に注意報発令
ブランに驚いたのが、前まで登れなかった椅子の上にジャンプできるようになったこと。
成長したな~と喜んだのも束の間、
そのままテーブルの上にある食べ物をフンフン嗅ぐ姿を発見して「こらこら~!」と全力阻止。
どうやらこれから、“新たなルールづくり”が必要なフェーズに入ったようです…!(笑)
ブランのお気に入りスペースは“エアコンの風が当たる床”
ブランの過ごし方にも、夏ならではの変化が。
最近は冷感マットの上や窓際はもちろん、エアコンの風がゆるく届く床のあたりを選んでお昼寝している様子がよく見られます。


犬らしくへそ天でのびていたり、涼しいタイルの上でスースー寝ていたり。
その姿に「よかった、ちゃんと涼しいとこ見つけられるんだね」とホッとしています。
今月も、ふたりはふたりのペースで
6月は、新しいことを覚えたブランと、環境を読み取る力がぐんと上がったクリフの成長が特に印象的でした。
ふたりが同じ空間で同じ方向を向いて過ごしている日が少しずつ増えてきたのも、小さな変化のひとつかもしれません。
来月もまた、どんな日々が待っているのか楽しみです。

これにて、**「ブラン&クリフの6月まとめ」**おしまいです。
また来月の記録も、どうぞお楽しみに🐾
コメント